HOME > クラブ状況

会長紹介

2023~2024年度
R.I. 第2820地区
水戸ロータリークラブ会長

清水 洋一(しみず よういち)

会長方針


『先人に学び、奉仕と親睦を!』



 コロナ禍も3年余りが過ぎ、世界中を迷いの日々と追いやった時期には、ロータリー活動も様々な制約・制限を受けておりましたが、やっと日常が戻って参りました。そんな中でも、ヨーロッパでは、ウクライナとロシアの非人道的な戦いが、終わりの見えない状況であることは、悲しい現実です。その様な社会情勢の中で、2023-2024年度がスタートします。

 今年度、ゴードン.R.マッキナリーRI会長(サウス・クイーンズフェリー・RC スコットランド)のテーマは、「世界に希望を生み出そう」です。そのテーマのもとに、4つの優先事項を立てております。①平和の推進、②メンタルヘルスの推進、③ポリオの無い世界の実現、④過去のリーダーの取り組みへの継続です。この4つの優先事項を軸に、テーマを掲げられました。

 第2820地区のガバナーには、我、水戸RCから、大久保博之ガバナーを輩出致します。大久保博之ガバナー地区スローガンは、「まちを磨けば、あなたが輝き、世界を彩る」です。そのスローガンのもと、各クラブが頑張って元気に活動する。地区は連絡・調整・啓蒙・情報提供・研修が中心・地区事業はクラブに波及できるモデル的なもの。と、各クラブの役割と目標を掲げられました。水戸RCとしても、全力でサポートしていきたいと考えております。

 

 水戸RCの会員数は、120名を超え、クラブ目標の130名も視野に入って参りました。しかし、ここ数年は本来のクラブ活動を経験できずに、転勤等で退会された会員や、未だに入会以来円卓での例会経験の無い会員もおられます。

 ロータリーの基本目的は、「奉仕の理念」を奨励・育成していくことが中心概念です。そのことは、「社会に役立つこと」・「人の為に尽くすこと」と言えるのではないでしょうか。その為には、「先人に学び、奉仕と親睦を!」が大事ではないかと考えます。今を築いてきた先人に学びつつ、人と人の親睦を重ね、奉仕活動を通じて、社会貢献が出来れば幸いです。

 納涼家族会・新年家族会・親睦旅行・親睦ゴルフ・オリエンテーション等々、出来るだけコロナ禍前の形で、実施できる様進めたいと考えております。その様になれば、会員相互の親睦が深まり、より強い組織運営・魅力ある組織となり、奉仕活動も活発に行えるのではないでしょうか。

 

 魅力ある組織運営、来て楽しいロータリー活動を実現する為に活動して参りますので、1年間宜しくお願い致します。

2023-24年度 重点項目と目標

 

1. サポート
(1) コロナ禍前の様な会員交流の実施
(2) 退会防止
(3) 会員への情報提供 クラブ・地区・RI
(4) 大久保ガバナー及びサポートチームへの協力

 

2. 会員増強
(1) 女性会員の入会促進
(2) 会員増強 2名の純増
(3) 新会員へのサポート強化

 

3. 例会と委員会活動
(1) コロナ禍の経験を生かした、例会・家庭集会・親睦活動の運営
(2) メークアップの推奨とサポート
(3) 対外的な委員会活動の活発化

 

4.奉仕活動
(1) 大久保博之ガバナーの掲げる「青少年育成事業」ローターアクト運営研究・ライラ実施・インターアクト支援・青少年交換支援のサポート (2) 環境保全活動への協力 環境月間(4月)に向けて活動
(3) ミテランの作成

 

5. ニコニコBOX・ロータリー財団・米山記念奨学会への支援等
(1) 寄付行為の意義の理解の推進
(2) ニコニコBOX目標:¥30,000/人
(3) ロータリー財団目標:年次寄付150ドル、ポリオ30ドル合計180ドル/人
(4) 米山奨学会寄付  :¥25,000/人
(5) ベネファクター  1名以上
(6) ミリオンダラーミール:年4回以上の実施
(7) ウクライナ支援事業:¥1,000/人の寄付
(8) ロータリー希望の風奨学金推進:¥1,000/人

 

6. その他
(1) 「2022年 手続要覧」による、クラブ定款・細則の変更見直し
(2) 水戸市と連携した活動への支援協力
(3) My Rotary加入促進 

 

2023-24年度国際ロータリー会長メッセージ(PDF)

2023-24年度ガバナーメッセージ(PDF)

2023-24年度RI年次目標・第2820地区地区目標(PDF)

※大久保事務所より転記許可をいただいております

現在会員数

124名(2023年7月1日現在)

役員構成

役員

会長:清水 洋一
会長エレクト:櫻場 誠二

副会長:成田 浩明

幹事:土子 仁志

会計:増山 英和

会場監督:内藤 学

直前会長:川名 信博

理事

職業奉仕委員長:荒川 繁美

社会奉仕委員長:秋葉 良孝

青少年奉仕委員長:富田 敬子

国際奉仕委員長:大関 竜太郎

ロータリー財団委員長:荻原 武

米山奨学委員長:篠﨑 和則

サポート委員長:高尾 哲也

プログラム委員長:川﨑 隆一

親睦活動委員長:工藤 勝則

ニコニコBOX委員長:山口 晃平

委員会編成

委員会名 委員長 副委員長 委員
会員組織 櫻場 誠二

谷川 好一

豊﨑 一彦

神尾 圭太郎

香嶋 貴

高尾 哲也

  職業分類 谷川 好一 片岡 宗厳

笹島 律夫

砂押 憲正

内田 浩司

会員増強 豊﨑 一彦 後藤 直樹

加藤 啓進

大久保 博之

八文字 典昭

会員選考 神尾 圭太郎 西 修

宮﨑 雅彦

横須賀 満夫

ロータリー情報 香嶋 貴 白田 礼治 長野 久嗣
サポート 高尾 哲也 中庭 忠

石島 隆弘

安 圭一

クラブ管理運営 成田 浩明

齊藤 佳昭

川﨑 隆一

鈴木 勝彦

工藤 勝則

佐藤 平八郎

関根 貴雄

藤田 卓也

山口 晃平

長野 久嗣

  公共イメージ向上 齊藤 佳昭 渡邉 幹郎

牧 厚志

根本 洋一朗

沼田 元良

プログラム 川﨑 隆一 沼田 邦郎

秋山 現信

小林 大次郎

豊﨑 繁

出席 鈴木 勝彦 任田 正史

小泉 不二夫

宮本 章

親睦活動 工藤 勝則 畠山 佳樹
但野 友久

阿部 英二

平木 英樹

本多 隆之

細井 伸二

生澤 義輔

井上 健

石川 真二

神尾 友勝

宮本 愛子

櫻井 紳一

澤津橋 一路

田中 祥之

上野 淳

山本 圭介

クラブ会報 佐藤 平八郎 額賀 正博

布施 武史

稲毛 一樹

山﨑 晋一郎

会場 関根 貴雄 海野 勝人
山口 政美

阿部 歩

江沼 豊

廣瀬 雅典

伊藤 友之

木村 崇

中村 大地

小川 一路

小川 洋平

大月 章子

酒井 信之介

玉木 秀幸

津田 祥一

筒井 博基

山本 健二郎

雑誌 藤田 卓也 林 正太郎

益子 一彦

高沢 彰

ニコニコBOX 山口 晃平 山西 裕

二川 泰久

岩間 智也

鯉沼 弘之

友好クラブ交流 長野 久嗣 川名 信博

白田 礼治

岡﨑 恵一郎

香嶋 貴

内藤 学

職業奉仕 荒川 繁美 高貫 修

磯﨑 寛也

齊藤 元司

社会奉仕 秋葉 良孝 安 隆之

原口 哲也

中村 三喜

田中 邦彦

青少年奉仕 富田 敬子 横須賀 靖

黒田 克己

松井 忠重

和田 徹太郎

  インターアクト 奥野 康作 篠田 吉孝

小野瀬 貴久

和田 幾久郎

ローターアクト 髙橋 靖子 関 康彦

幡谷 哲太郎

桑名 朝子

横須賀 良一

国際奉仕 大関 竜太郎 宮田 武範

北島 重司

山﨑 文治

ロータリー財団 荻原 武 照沼 重輝

飯田 信之

衣笠 勤

髙原 裕

米山奨学 篠﨑 和則 吉原 清寿

井上 壽博

石井 隆志

会場監督 内藤 学 関根 貴雄  
会計 増山 英和 小野瀬 貴久  
幹事 土子 仁志  
副幹事 佐藤 平八郎  
監事 石井 隆志    
クラブ戦略計画 川名 信博 長野 久嗣

内藤 学

髙原 裕

砂押 憲正

牧 厚志

高沢 彰

田中 邦彦

岡﨑 恵一郎

白田 礼治

清水 洋一

土子 仁志

櫻場 誠二

佐藤 平八郎

名誉会員

茨城県知事:大井川 和彦 氏

地区委員

大久保 博之・・・地区ガバナー

井上 壽博・・・地区諮問委員、地区戦略計画委員会委員

髙原 裕・・・地区幹事

増山 英和・・・地区会計長・財務委員長

高沢 彰・・・ロータリーの友地区代表委員

篠田 吉孝・・・クラブ奉仕委員会・ⅠT委員長

林 正太郎・・・クラブ奉仕委員会・ⅠT委員

安 圭一・・・奉仕プロジェクトリーグ 職業奉仕総括委員長

八文字 典昭・・・奉仕プロジェクトリーグ 職業奉仕委員

山西 裕・・・青少年奉仕委員会 インターアクト委員

横須賀 靖・・・青少年奉仕委員会 ローターアクト委員

関 康彦・・・ロータリー財団委員会 ポリオプラス委員

秋葉 良孝・・・ロータリー財団委員会 資金管理・推進委員

長野 久嗣・・・地区立法法案検討会委員、RLI委員

高貫 修・・・RLI委員長

荒川 繁美・・・RLI委員

二川 泰久・・・RLI委員

畠山 佳樹・・・RLI委員

川名 信博・・・RLI委員

中庭 忠・・・RLI委員

成田 浩明・・・RLI委員

小野瀬 貴久・・・RLI委員

土子 仁志・・・RLI委員

田中 邦彦・・・RLI委員

横須賀 良一・・・RLI委員

友好クラブ

事務局

常陽銀行本店

住所 水戸市南町 2-5-5
TEL(専用回線) 029-225-4820(FAX:029-225-4825)
TEL(常陽銀行本店) 029-231-2151(営業時間のみ)
事務局員 眞﨑、山中、吉井
E-mail r.i.mito@sage.ocn.ne.jp
ホームページ http://www.mito-rc.jp/

ページの先頭へ